694: 名無しのボーダー隊員さん
そのうちボーダーでも遠征先でオペがトリオン兵を操作するようになって、数年経ったら操縦手ってポジションができるよ
おれのサイドエフェクトがそう言ってる
no title

695: 名無しのボーダー隊員さん
>>694
オペは戦闘員の人数の指揮できるのが最大4人までなわけで、
そこからトリオン兵の操作までは無理じゃないかな?
専門だとしても利点ってトリオン兵を次々に乗り換えてってぐらいの利点しかないから、
普通の戦闘員がやられた後にトリオン兵で出撃っていう補助になるんじゃないだろうか?

696: 名無しのボーダー隊員さん
>>695
遠征先でベイルアウト範囲気にしなくていいから斥候には最適すよ
専門職だとマスター以上の実力がほしいところ

698: 名無しのボーダー隊員さん
>>696
自立型だからそれぐらいなら、
人数制限があるなかいちいち操縦者までつれていくかなぁ

700: 名無しのボーダー隊員さん
>>698
自立型は全然出回ってないし作るの難しいんじゃない?
よく考えたらモールモッドでも5000~6000クラスありそうな強さだった
ポジション化するならランカーくらいの強さじゃないと厳しそうかな
no title

697: 名無しのボーダー隊員さん
ヨミがやってたから勘違いしてるんだろうな
並列処理のサイドエフェクトがどれだけヤバいかを分かってない

699: 名無しのボーダー隊員さん
……というか斥候ならわざわざトリオン兵にしなくてもドローンとかで良いのでは?

701: 名無しのボーダー隊員さん
ドローンだと卵サイズで運べないから嵩張っちゃう

702: 名無しのボーダー隊員さん
まあオペがやるかはともかく低コストかつ使い手の技量で大きく左右される操縦システムは割りとボーダー向き
というかガロプラのトリガー自体ベイルアウト付いてたりトゲに複数の使用法があったりでボーダーのトリガーに似てるとこがあるよな
メイン装備も見た感じ扱いが難しくて精鋭のために作られたトリガーって印象を受ける
no title

707: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラベイルアウトは距離制限とかはゆるゆるだけどトリオン体壊された瞬間にベイルアウトしないから
相手が殺意MAXならやばいのかな?
ヒューズがレギー潰した時は瞬時だったけど
どうなんだろ?

712: 名無しのボーダー隊員さん
>>702
棘トリガーは再換装不可の外付けでトリオン消費しないイメージ
まさに少人数で戦うための武装って感じだな
棘自体の規格は統一して 異なる武器や兵を仕込む発想は ボーダートリガーと通じる発想だよね
>>707
ボーダーより深い傷でも発動しないふいんき より継戦力が高そう
これも技術的は外付けで 利用可能トリオンがより多くなるとかそんな感じかも?

704: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラベイルアウトはゲート発生の応用ぽい
機能は似てても 技術的には全く別物なのでは
ベイルアウト自体は以前から知られてておかしくないし 発想だけ盗んだ感じだと思ってる

711: 名無しのボーダー隊員さん
>>704
完全に同意。窓、発生してるしねえ。

どっちかっていうと緊急脱出というより自動回収ってイメージだよね。まあ公式で説明されるまでわからんけども
no title

705: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン兵のシステムでドローンを作ればいいのでは

708: 名無しのボーダー隊員さん
バシリッサとかフルアームズの多腕系ってめっちゃ操作ムズそう
no title