WS000019

1:すみれ ★:2020/03/27(金) 20:39:14
富国生命保険は3月27日、「70歳までの就労意識」に関する調査結果を発表した。調査は3月上旬にネット上で実施し、20〜60代の男女1250人から回答を得た。

2月に企業の努力義務として、70歳までの定年引き上げが閣議決定された。自身の予測については「70歳まで就労していると思う」(53%)と答えた人が過半数を占めた。

https://news.careerconnection.jp/?p=90326


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585309154


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


「老後資金も十分だといえないので、実際は65歳くらいまでは働くと思う」
「70歳まで就労していると思う」とした回答者からは

「働きたくはないが生活のために働かざるを得ないのだろう」(男性40代)
「自営なので自分次第ですが、社会との接点がある方が健康面でも良いと思う」(女性60代)

といった声のほか「仕事が好きだから」(男性30代)という人も。一方で「70歳まで就労していないと思う」とした回答者からは

「働きたいとは思うが、体がついていかないと思う。給与も減らされて労働内容に見合うとは思えない」(男性40代)
「65歳を過ぎると体が疲れやすくなるから(男性60代)

と体力面に不安を感じる声が目立った。中には「70歳で満員電車に乗りたくない」(女性30代)という本音も垣間みえた。

また「何歳まで働きたいか」という質問に対しては、最多が「60〜64歳」「健康である限り」(各24%)だった。「60〜64歳」とした回答者に理由を聞くと

「お金があれば、なるべく早くにリタイアしたいから」(男性20代)
「60歳で仕事をやめたいが、老後資金も十分だといえないので、実際は65歳くらいまでは働くと思う」(女性40代)

といった声が挙がった。以降の回答は、回答率が高い順に「70歳以上」(18%)、「65〜69歳」(17%)、「55〜59歳」(11%)と続く。「55〜59歳」とした回答者からは

「早くリタイアしたいため」(男性20代)
「ある程度までがんばったら仕事を辞めたい。元気に歩けるうちに色々旅行したい」(女性40代)

など充実した老後を過ごしたいという声が寄せられた。




6:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:41:08
66才で引退してその後は年金で晴耕雨読と決めてるわ



7:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:41:45
元気なうちは働けば良いと思うよ



10:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:42:52
俺、農家だから死ぬまで働くよ



11:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:43:40
60過ぎたら手当て無くなるし給料ガクッと下がるから多分働くわ



13:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:44:14
年金しっかり貰えたら働かんやろ
社会に接点なんか働かなくても出来るし健康なら運動や趣味やりゃいい




16:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:44:30.23 ID:bYJzxgPJ0.net
自分の親とか見てると70になっても会社員とか無理だよ
体も脳も60位から目に見えて衰えるもん




19:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:45:31.29 ID:D/yqRTDt0.net
20代だけど年金生活とか絶対無理だと思ってるわ



20:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:46:09.57 ID:19R+XrQ30.net
52で早期リタイアしたものの、やはり生活が虚ろ
頭もボケてきそうだった
で、一年後に再就職の勧誘が来たので応じた
通勤が面倒だから自宅勤務
専門職だから実入りもまずまずだし、この位が丁度良いのかな
60までは働くか




25:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:47:38.92 ID:ZEyiqop20.net







27:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:47:56.32 ID:qrGWc5kW0.net
てか人間死ぬまで働くんじゃねえの?



28:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:48:08.76 ID:eqwpe8YR0.net
50ぐらいで仕事辞めたいだろどんだけ社畜根性しみついてんのよ



79:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 22:53:53
>>28
20ですでに仕事辞めたいが



95:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 23:34:00
>>79
俺なんか乳児の頃から会社嫌いだったぞ



34:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:49:53.85 ID:1NLrnL3p0.net
身体動かんよそんな歳になったら



35:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:50:19.61 ID:5m2BwHgN0.net
もう年金だけで生活できる時代は終わったぞ。昔は55過ぎたら年金貰えたが今は70代でも働かないと食っていけない。



53:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:11:27
>>35
ほとんどの人は能力がないから働けないんだよ



40:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:52:44.16 ID:0mdPplSr0.net
俺の時代は90まで働かないと年金貰えないなアセ



47:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:57:59
>>40
>俺の時代は90まで働かないと年金貰えないなアセ

そのレベルならナマポになれば良い。



43:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:54:41.48 ID:Fx+Z8yE80.net
独身だし50でセミリタイアできるように準備してる
引退しても1日3時間くらいは仕事するつもり




45:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:56:37
仕事しないとボケるで



46:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 20:57:36
>>45
仕事してると精神的に病む
どっちがいいんだろ



49:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:02:34
>>45
>仕事しないとボケるで

これもよく言う人が居るね。
逆に仕事以外にする事は何も無いなんて、よほど自分という物が無い人生なんだね。
そしてこれもそうだけど、その手の事を言う人々は大抵「仕事」じゃなくて「職場」に依存してるだけ。



55:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:17:02
>>49
仕事しないとボケるって話は
ある程度のストレスやプレッシャーで緊張感保たないといけないってことだと思う
趣味の楽しいだけでそこまでの精神状態にもっていける人ってほとんどいないと思うわ



50:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:06:53
60になったら今の職場からすっぱり縁切って別の人生を歩んで欲しい



51:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:07:49
もうすぐ44歳になるがまだ就職できたことがない…



54:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:15:21
>>51
もうすぐ50歳になるが早期退職して隠居しようと思ってる



62:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:23:17
定年前に色ボケして借金ができたので70まで働いたが辞めたとたんにひざと腰が弱って
調子が悪い。




71:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:53:53
個人差もあるだろうけど、俺は60歳くらいから老いを感じるようになったわ



73:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 21:57:03
老害だからやめて
無理だって、下手に年食ってるだけに年下世代が辺に気を使わないといけないし
これで権力まで手にしてたら手に負えない
勘弁してー




75:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 22:48:59.49 ID:GGWsF4oy0.net
結局は金だよなぁ。少子高齢化も何歳まで働くかも



80:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 22:54:25
働かなくて済むなら今すぐにでも引退したいが、
働かなければ金も無いので働かざるを得ない。
どうせ年金なんて90歳から毎月5000円とかになるんだろ?
なら死ぬまで働くしかねえわ。




俺氏、婚約者家族との会食で結婚条件に「親族企業2社の連帯保 証人になれ」と言われる

不倫相手には既婚だとは伝えず付き合って1年、昨日勢いに負け て結納しちゃいました

グラドルに500万円費やした男 温泉旅行まで行ったのに・・・  絶対に許せない

もう元嫁に慰謝料や養育費払うのめんどくさ くなってきたんだが 何かいい方法ない?

【悲報】ワイのガキ(5)、泣けば何とかなる と思っている

先週夫がインフルエンザにかかったので私と子供は実家に避難 した ところがその間に夫が自宅に義母を呼んでた

退職する派遣?の10歳くらい下の女の子から「俺さんのことい いな、と思ってたんですよね」と言われた 俺が結婚してて子供もいることも知 ってる…

嫁が薬剤師で妊娠したんだけど、それを上司に報告しないと言 って困ってる

嫁と離婚した時、子供たちが3人とも俺について行きたいと言っ た時が人生で1番衝撃的だった

別居したら、ものの数ヶ月 で「婚費請求」の調停を起こされた 「お互いに感謝し、尊重し合うという、最 低限のマナーをお前が捨てた結果がこれ」