company_television
1: 2020/05/22(金) 02:51:23.56 0
 テレビ各局も、感染状況などの「コロナ報道」をする一方でバラエティー番組やドラマなども「日常」に戻ることを模索している。
 しかし、ここには多くの困難が立ちはだかっているのだ。
■ロケはストップ、生放送や収録も制限多い
緊急事態宣言が出された4月以降、番組の新規ロケはほぼストップしている。
スタジオでの生放送や収録も、MC陣は間隔をあけて立つようになった。それ以外のレギュラー出演者やゲストなども2名程度までがスタジオにいるだけで、あとは控え室や自宅などからのリモート出演というスタイルがすっかり定着した。
番組内で流れるVTRも、スタッフだけが取材に出て撮影したものであったり、リモートでつないだゲストが出演したり、という形式がほとんどである。
テレビは「新しい生活様式」にも提示されている「身体的距離の確保」と「3密の回避」を自らも実践している。
自社のニュースや情報番組で「3密の回避を!」と伝えている以上、自分たちが率先して実行しているところを見せなければならない。
緊急事態宣言が“解除”されたときにも、このスタイルをすぐに変えることはできないだろう。
一連のコロナ報道で一部の番組による「伝え方」に賛否が交錯するなど、視聴者に与える影響が大きいテレビとしては「新しい生活様式」を、襟を正して継続する必要がある。
そしてこの「様式」が番組制作への大きな“縛り”にもなっている。
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による、日常生活の中で取り入れてほしい実践例としては……
「人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける」
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」
また買い物時は、「1人または少人数ですいた時間に」「計画をたてて素早く済ます」「サンプルなど展示品への接触は控えめに」。
食事では、「料理に集中、おしゃべりは控えめに」。
などと提示されている。
これらを踏まえて、番組を作っていかなければならない。

引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1590083483/:

2: 2020/05/22(金) 02:52:12.54 0
自粛警察も煩いし

3: 2020/05/22(金) 02:52:23.98 0
コロナが憎い

6: 2020/05/22(金) 02:54:32.92 0
テレビも形を変える時が来てるって事、まず出演者の数が多すぎる

7: 2020/05/22(金) 02:55:15.97 0
ロケ番組ばっかだしな

8: 2020/05/22(金) 02:55:32.26 0
YOUは何しにとかもう駄目だろ

9: 2020/05/22(金) 02:55:55.49 0
モヤさま打ち切りかな

10: 2020/05/22(金) 02:58:15.14 0
芸能人がVTR見る番組とかもうそのVTRだけでいいだろうって思った
わざわざリモートとかせんでも

11: 2020/05/22(金) 02:59:30.24 0
酒場放浪記は続けて欲しい

13: 2020/05/22(金) 03:06:12.12 0
仮に5月31日を待たずして緊急事態宣言が解除されても「ドラマなどの現場では、ただちに収録を再開するのは難しい」と話すのは、テレビ局関係者だ。

「ドラマ出演者をはじめ、スタッフ全員に撮影を再開する判断基準が書かれたガイドラインが配られました。これはアメリカのCDC(疾病対策センター)のガイドラインを基に作成されたもので、ハリウッドの制作現場でも指標とされています」

ガイドラインには手洗いなどの感染予防や、人と人との接触を制御できる環境になっているかどうか、全スタッフの健康状態を把握する態勢が整っているのかなど、再開の要件を示すチェック項目が書かれており、その数は83項目にも及ぶという。

「俳優はカメラの前でマスクをするわけにいきませんが、監督や撮影スタッフは、常にマスクと手袋を着用する。アルコール消毒は濃度60%以上のものを使用する。他の人が触れた機材は消毒するまで触ってはいけない。
手袋は着用後に廃棄するなど、とにかく細かいので、それを確認するだけでも膨大な作業になります」(同前・テレビ局関係者)

撮影場所やロケーションについても、詳細な記述が並ぶ。
また、大河ドラマのような群集シーンが多い撮影の場合は、さらに厳しい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00017946-jprime-ent

14: 2020/05/22(金) 03:08:34.50 0
地上波民放自体が終わりの時代になりつつあります
民放テレビはネット回線のみで行われるでしょう

15: 2020/05/22(金) 03:08:54.10 0
アニメも止まってる
キングダムの続き撮れや

16: 2020/05/22(金) 03:08:54.25 0
戻らなくていいんじゃないの

17: 2020/05/22(金) 03:14:31.89 0
衝撃映像SPとかの番組ばかり

18: 2020/05/22(金) 03:14:36.66 0
「ビビビビ びよ~~~~~んず」を始めるしかない

19: 2020/05/22(金) 03:18:30.11 0
地上波は2000年までだな
もう民放テレビは廃止して
スマホに電波帯域譲れよ

20: 2020/05/22(金) 03:19:51.22 0
無くなっていいよ
吉本の芸人にスポンサー料分配してるだけじゃん
吉本食わすためにやってるだけだし
つまらんから

21: 2020/05/22(金) 03:20:43.95 0
どのチャンネル見ても糞つまらん芸人ばっか出てるから見なくなったなあ

22: 2020/05/22(金) 03:34:28.41 0
雛壇芸人なんて根こそぎいらんからな
コスト削減になって一石二鳥だ


24: 2020/05/22(金) 04:08:47.62 0
去年のばあちゃん「たかし戻ってきたんか」
今年正月のばあちゃん(看護婦さんに)「この人見たことあるけえど誰じゃったけえの?」
今年5月のばあちゃん「ようきんさったのぉ初めまして」

25: 2020/05/22(金) 04:09:14.86 0
誤爆ッタ

26: 2020/05/22(金) 04:27:45.82 0
やっとこさ偉そうにしてたTV業界が衰退しそうでメシウマ

27: 2020/05/22(金) 05:52:27.08 0
テレビへの依存度はコロナ前より上がってるという悲しい事実


29: 2020/05/22(金) 06:44:25.06 0
地上波なんてユーチューブ動画を流してたけしと所にリモートで感想言わせてりゃいんじゃねーの?
よく知らんけど

30: 2020/05/22(金) 06:48:14.54 0
影響はテレビだけじゃない
エンタメ全般はかなり落ち込む
ライブ生業にしている所はさらに深刻だろうな

31: 2020/05/22(金) 06:51:24.91 0
今は動画配信で海外ドラマしか見ないわ
日本語字幕も消して英語字幕か字幕なしで語学力Up

32: 2020/05/22(金) 07:04:24.40 0
ニュースと天気予報だけ最新のをやって後は昔の番組を再放送でいいよ
お金もかからんしエコでロハスだよ

33: 2020/05/22(金) 07:07:14.40 0
東京以外で収録すりゃいい
全員移住して

34: 2020/05/22(金) 07:14:40.43 0
>>33
おまえあたまいいな

35: 2020/05/22(金) 07:17:26.91 0
日本で数十人とか言うメタルキングどころの騒ぎじゃないことに対してどこまで過剰にすんだ
こんなもん明日にでも普通にしていいわ

36: 2020/05/22(金) 07:24:03.16 0
体感的にはもう平時の8-9割ぐらいになってるな人ごみ

38: 2020/05/22(金) 10:25:56.49 0
>>36
どの街ですか?

39: 2020/05/22(金) 11:03:23.95 0
>>38
早稲田

37: 2020/05/22(金) 10:24:34.78 0
そもそも見てないしどうでもいい

40: 2020/05/22(金) 11:13:35.35 0
スタジオでVTR見てリアクション取るだけのタレントいらないだろ
そこのワイドショーのおまえもだよ