bandicam 2020-05-29 11-15-25-436

1: 2020/05/29(金) 04:05:43.600 ID:1TE9XD+l0
他のSNSも同じだけど、100害あって1利しかない
もしくは基本鍵垢でプライベート専用にすればいい

今のSNSなんてストレス溜めるだけだなーって思う

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/05/29(金) 04:07:16.623 ID:QvkvzvL9d
招待性SNSくらいでよかったのだよ

3: 2020/05/29(金) 04:08:34.794 ID:1TE9XD+l0
>>2
同意
mixiはまだ平和だったと思う
馴れ合いだったかもしれないけど今のtwitterみたいに無法地帯ではなかったよ

4: 2020/05/29(金) 04:09:04.255 ID:yqHXuasT0
vipも無い方がいいと思う

5: 2020/05/29(金) 04:09:59.378 ID:qCeUo9Qn0
なんかわろた

6: 2020/05/29(金) 04:10:33.590 ID:f68lvZ/u0
もしかしてインターネットを消し去ったほうがいいのでは?

9: 2020/05/29(金) 04:12:43.905 ID:1TE9XD+l0
>>6
それもある
一般人の書き込みできる掲示板、チャットは禁止
情報を収集するだけ、情報を掲載できるのはライセンスが必要とか

最近ガチでインターネット危険すぎると思うよ
スマホのせいで身近になりすぎた

7: 2020/05/29(金) 04:11:20.320 ID:1TE9XD+l0
正直vipのほうがましだよ
総叩きにあってもそのスレだけでほぼ終わるじゃん
叩き方もtwitterに比べれば優しいし
そもそもズレた叩き方してるのにそれが正しいかのような感じになるしな

13: 2020/05/29(金) 04:14:38.713 ID:b/O6NNAM0
>>7
行き過ぎたこと言うバカに逆張りするバカはTwitterじゃ出にくいからなそいつも標的になるから

8: 2020/05/29(金) 04:11:30.760 ID:2IimPu0s0
嫌なら見るな!嫌なら見るな!

11: 2020/05/29(金) 04:13:25.547 ID:1TE9XD+l0
>>8
それができない人間が多すぎるのが問題
それが出来る人間が多かったら叩くのも辞めるだろ

14: 2020/05/29(金) 04:14:52.897 ID:jpfYW+nLd
ネットごときにリアルを左右される奴にも問題はある

15: 2020/05/29(金) 04:14:59.649 ID:Pgn6W8cG0
例えば品評ってのはあって然るべきだと思うんだけど
どこまでならセーフかって話はある
人間(芸能人の動向や発言・作品)の品評って
本人を評価する可能性もあるし評価しない可能性もある
これは公益のためになるという考え方はあるの

16: 2020/05/29(金) 04:16:14.402 ID:RydpEDBB0
>>15
何言ってるかわからん

23: 2020/05/29(金) 04:19:06.206 ID:Pgn6W8cG0
>>16
つまりテレビはサービスだけど
そこに評価余地があるのかってこと
芸能人がそのへんで酔っ払って迷惑かけても
評価されるのは本当にだめなことなのか
もちろん加減もあるのではないかという視点で
考えてみるとどうだろう

例えばテレビに出てきて精神的に悪影響をうける
というような人柄であれば強制的に
目に入ってくるそれらが評価してはいけないのか

27: 2020/05/29(金) 04:21:13.459 ID:RydpEDBB0
>>23
ますますわからん

18: 2020/05/29(金) 04:16:24.261 ID:Gy8rYoj10
利がなければ誰もやらないんだけどな
1000利1害くらいだろ

19: 2020/05/29(金) 04:17:09.460 ID:Z0XfcP7aH
全員がコテって例えが秀逸だわ
承認欲求のヤバさがわかる

20: 2020/05/29(金) 04:17:14.349 ID:1TE9XD+l0
昔のネットなんてVIPもそうだけど肯定的な反応が多かった気がするんだよね

例えばネタスレに対して最近はガチでマジレスが多い
昔なんて皆ノッてくれる雰囲気だったのにな

みんなお互い思いやれるコメントすればいいのにと思う
批判だとしてもキツイ言葉は使うなと

25: 2020/05/29(金) 04:20:08.358 ID:Pgn6W8cG0
>>20
ネタスレってネタってわかりやすいタイトルが多いけど
最近はまっすぐなタイトルが多いだけでは

安価とかそういうの立ててもみんな割りとネタに乗ってくれるけど

35: 2020/05/29(金) 04:23:00.041 ID:1TE9XD+l0
>>25
昔に比べてノリが悪くなってネタスレなのにまじで叩きに来る人が目立つなって感じるんだよね

21: 2020/05/29(金) 04:17:54.821 ID:q8b7qM2Y0
使う人間のモラルの問題
使い始める年齢低いと人格形成に影響しすぎて倫理観狂うかもね

24: 2020/05/29(金) 04:20:05.265 ID:n5XG+yVw0
Twitter最近露骨に人減ってるでしょ
クソみたいな政治系タグしかトレンド入らなくなったし

30: 2020/05/29(金) 04:21:28.742 ID:Pgn6W8cG0
>>24
リアルが忙しい人は多い
いるけど仕事合間とか
昔以上にネットで盛り上がる場面って少なくなった
色々変わっていってるから仕方ないかなと
思ってたけどちょっとなぁ

26: 2020/05/29(金) 04:20:49.760 ID:Z0XfcP7aH
でもまあ口コミだったりでの市場形成してるから利用するしかないんよね
資本主義における数のパワーは絶体

29: 2020/05/29(金) 04:21:19.023 ID:ijhdlYV3d
低年齢層に対して情報供給量が過多なのも問題だな
日本人の教育の下手さは折り紙付きだし

33: 2020/05/29(金) 04:22:13.962 ID:Pgn6W8cG0
>>29
まあ教育下手はある
ネット使うなおとなになったらハイネット使え
じゃリテラシーなんてつくわけない

31: 2020/05/29(金) 04:21:50.695 ID:z/YnPM1N0
商売目的で利用されて荒らされまくってるからな
SNSじゃなくて市場だということを認識しなければいけない

37: 2020/05/29(金) 04:23:49.562 ID:Pgn6W8cG0
>>31
それあるよな
ほんと露骨に商品を投稿したりすることが増えた
個人ならまだしも大手の広告スペースと化している
ニュースサイトも商品レビューみたいなの増えたし

36: 2020/05/29(金) 04:23:35.524 ID:pxS+396ga
ツイッターは来るとこまで来てる感じはする、すげえ雰囲気悪いし淀んでる
なんでも言っていい場所って思って使ってる人が多すぎて秩序も無い
でも日本じゃ一番繋がりや拡散力が強いからみんな使わざるを得ない

オンラインに対する執着は捨てて自由になった方が楽、というかホントに先に進める気がする

38: 2020/05/29(金) 04:23:55.569 ID:+VsI/BOi0
20代後半になってからSNSやらなくなったなー
LINEしかやってない

39: 2020/05/29(金) 04:24:10.571 ID:6njJhc2nM
嘘を嘘と見抜けない大人が小学校の学級会レベルの言い合いで何かをしている気になれる場所

40: 2020/05/29(金) 04:25:09.299 ID:TtnADCJKr
ツイッターが人生みたいな奴がゴロゴロいるのが恐ろしい

46: 2020/05/29(金) 04:26:43.948 ID:Pgn6W8cG0
>>40
まあ最近はネットビジネスってのが重要になってきたからな
昔でできなかったことが今ではできるから
例えば昔本をだしても簡単に売れなかったけど
ネットで広めやすくなったり
(さっきのビジネスの話もあるけど)

41: 2020/05/29(金) 04:25:13.722 ID:gvypaUpCa
いざとなったらつぶやき消せるっていうのがあかんなった

43: 2020/05/29(金) 04:25:38.100 ID:GXnk4ez+a
インスタは平和なのになんでTwitterだけああなん?

44: 2020/05/29(金) 04:26:19.259 ID:Miqp3SyQM
欧米ではSNSは心身に良くないのでやめましょうってポスター貼ったり啓蒙活動やってるのに日本は何もしないもんな

52: 2020/05/29(金) 04:28:28.458 ID:Pgn6W8cG0
>>44
欧米はネットに敵対心燃やしてるから
GDPRとか
Googleとかが大きくなって市場に現れだしたから
自国のそういうビジネスが負けだしたんだよ
(日本も同じことが言える)

自分もやれば中和できるのに
できないから自国ビジネスをなんとかしなきゃって
いってやってるのがGAFAの本音なんだよ

54: 2020/05/29(金) 04:28:43.721 ID:Pgn6W8cG0
>>52
GAFAの件の本音ね

45: 2020/05/29(金) 04:26:21.162 ID:XJkqOQxNa
Twitterなかったら情報収集捗らん

53: 2020/05/29(金) 04:28:36.839 ID:l0j7Tv9E0
>>45
俺もこれだけだな、検索使いまくり

47: 2020/05/29(金) 04:26:45.538 ID:LPLZM2FV0
個人個人にとっては利があるでしょ
使ってる?

48: 2020/05/29(金) 04:26:46.303 ID:dia4qGsep
正直一利はある

49: 2020/05/29(金) 04:26:47.708 ID:6njJhc2nM
日本人に匿名以外のsnsはまだ早い
他の国と比較して言うつもりないけど強くそう思うわ

57: 2020/05/29(金) 04:29:55.322 ID:Pgn6W8cG0
>>49
それを言った結果
リテラシーがつかず
日本は遅れをとってる

62: 2020/05/29(金) 04:32:15.610 ID:1TE9XD+l0
>>57
教育機関がITに関して強い人が少ない上に学習方法も確立してないのが問題かと

69: 2020/05/29(金) 04:35:01.403 ID:Pgn6W8cG0
>>62
ITに強いってなんだろうなって感じ
学習って机に座ってビデオや教科書ノート
ってのじゃあまり身につかないとは思う

道徳だってそう
俺の学校は軽視されてる感じがしたし

76: 2020/05/29(金) 04:37:54.019 ID:1TE9XD+l0
>>69
ITリテラシーって言っても結局道徳なんだけどね

リアルでは道徳観ある人がネットではなくなるって
リアルでやったら世間体とかやばいけどネットなら大丈夫と考えてる結果なんだろうな

83: 2020/05/29(金) 04:40:43.767 ID:Pgn6W8cG0
>>76
たぶんストレスのはけ口があるからリアルではまともになれるだけで
なくなったら戻るかとは思う
結局いたちごっこ

50: 2020/05/29(金) 04:27:00.371 ID:CKVwTzUHa
じゃあ先にここ閉鎖しないとな

51: 2020/05/29(金) 04:27:17.541 ID:pxS+396ga
あ、でもオンラインサロンとか有料のコミュニティは物凄くクリーンだな
月たったの500円で一気に質が上がる、低くてもハードル設定するだけで全然違うインターネットになる

55: 2020/05/29(金) 04:28:53.583 ID:XJkqOQxNa
そもそもTwitterが問題なのではなく利用者が問題
常にそう
Twitterを問題視するのは短絡化すぎるわ

56: 2020/05/29(金) 04:29:20.371 ID:XJkqOQxNa
短絡的

60: 2020/05/29(金) 04:30:52.787 ID:QKdOH6WEM
Twitterは時代遅れはよ潰せ

61: 2020/05/29(金) 04:31:22.861 ID:cSTidw1J0
匿名半匿名実名が混在してるのがダメなんだと思う
・身分証必須の実名SNS
・電話認証等必須の一人一アカウントのハンドルネームSNS
・登録不要の完全匿名SNS
で住み分けちゃえばトラブルぐっと減ると思うんだ

64: 2020/05/29(金) 04:32:51.581 ID:Z0XfcP7aH
コンテンツの一生のコピペは不滅よ
居場所に困った民族は帰属意識に駆られ移動を繰り返すのみ

66: 2020/05/29(金) 04:33:42.073 ID:qHx7hMqs0
法と教育とマスコミが善意と良心で理屈構築してるからネットとすげー相性わるい

68: 2020/05/29(金) 04:34:46.842 ID:pwQNRkgU0
>>66
そうだな
特にスマホが普及してからはすごく気持ち悪くなった

70: 2020/05/29(金) 04:35:31.731 ID:XJkqOQxNa
テラスハウスの自殺はSNSだけの問題じゃなくて番組事業者の問題もある
みんな沢山ある問題点を見逃すな
放送作家はヤバイ奴

72: 2020/05/29(金) 04:36:11.989 ID:q8b7qM2Y0
なんで日本人ってこんなに学級会好きなんだろうと考えたがやっぱり村社会だからだな
全員が同じ意見でまとまらないと満足しない
欧米みたく「あなたはそう思うのね、私は違うけど」が出来る奴ほとんどいない

73: 2020/05/29(金) 04:36:12.137 ID:R9H1XOFh0
SNSの業者が規定を儲けて厳しく取り締まればい

78: 2020/05/29(金) 04:38:09.822 ID:pwQNRkgU0
>>73
追いつかないと思うよ

87: 2020/05/29(金) 04:41:52.503 ID:R9H1XOFh0
>>78
同じメールアドレスから複数のアカウントの作成を禁止、上でも書かれてる通りリツイート機能を無くすだけでも違う気がする

91: 2020/05/29(金) 04:44:23.584 ID:pwQNRkgU0
>>87
そんなのいくらでもくぐり抜けられるじゃん
悪意あるやつなら何でもするじゃん?

77: 2020/05/29(金) 04:37:55.412 ID:6njJhc2nM
そもそもTwitter正しく使えてないしな
あいつら自分の意見に賛同してくれる同類で囲ってツイートのいいね数を競いあってるだけ

79: 2020/05/29(金) 04:38:19.418 ID:BNDNiHpbM
ファボとRTを禁止するだけで炎上は防げると思うんだけどな

84: 2020/05/29(金) 04:40:44.341 ID:artx67dG0
mixiも最初は大人の社交場で治安が保たれていてよかったんだぜ
携帯電話に対応してない機能が多かったからある程度の年齢の社会人pc組だけで安定してた

携帯電話ガキの流入を許してから一気に幼稚園化、招待制を廃止してから一気にオワコン

いつでもインターネットコンテンツを腐らせるのはもしもしキッズ達なんだよ

85: 2020/05/29(金) 04:41:44.537 ID:Pgn6W8cG0
なんか色々考えたけど
みんな集まりやすいから
解散命令ができるようにするとか
いろいろ考えたけどネットでも結社の自由はあるのかね

89: 2020/05/29(金) 04:42:42.654 ID:qHx7hMqs0
まああの辺のSNSはスマホ普及していったあたりに犯罪の温床の側面があることが周知される前に
災害や緊急時では有用なんですキャンペーンはったからな

96: 2020/05/29(金) 04:47:57.442 ID:Pgn6W8cG0
>>89
たしかに
ただ地震情報が有用なのもそうだね
日本じゃ災害が多くて

90: 2020/05/29(金) 04:42:56.056 ID:Pgn6W8cG0
徐々に戦前の様相を呈してきてる気もする
空気が徐々にそういう感じになってる
ここでネットがなくなればどうなるのかと
ちょっと怖いとは思う

107: 2020/05/29(金) 04:51:55.482 ID:xurrih8rM
Twitterトレンドもダメだろあれ
Twitter運営が炎上を後押ししてる

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590692743/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK