1:チンしたモヤシ ★:2020/09/21(月) 16:13:18.34 ID:CRVtf6XH9.net

“130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!
Motorz 2020/09/21
https://motorz.jp/race/car/110751/
文字数が多いのでリンク先を読んでください。イラストはここに貼ります。

以前、Motorzで紹介したSKYACTIV-XやVCターボエンジンのように、日本のメーカーは、エンジン単体の性能を最大限に引き上げ、速さと燃費を両立できるよう、開発に尽力してきました。そんななか、最近になって採用が増加しているのが『アトキンソンサイクルエンジン』です。いったいどのようなエンジンなのでしょうか。



複リンク式高膨張比エンジン「EXlink」 (カットモデル) / cHonda Motor Co., Ltd.

・熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは
・アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
・今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
・ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
・まとめ

●熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは



cHonda Motor Co., Ltd.

アトキンソンサイクルについて説明する前に、まずはエンジンの基本構造や動作原理について解説します。

ガソリン車の現行モデルはレシプロエンジンを搭載し、内燃機関の中で『吸気』→『圧縮』→『膨張』→『排気』の4行程が繰り返されるオットーサイクルが行われています。

エンジンの構造上、シリンダー移動区域にあたる『行程』は、圧縮時と膨張時で同じ長さ。

そのため膨張時の熱エネルギーは、決まった長さだけシリンダーを押し出すことなります。

膨張時の圧力(膨張圧力)は、シリンダーをさらに押し下げるエネルギーを生み出すため、その分シリンダーの行程を延長すればいいかもしれませんが、圧縮時の圧力が高くなり、ノッキングをおこしてしまいます。

そうなると、膨張に限定して上死点から下死点まで長くすれば、より発生した熱エネルギーを無駄なく使いきることができるはず。

そうして、膨張時の行程を圧縮より長くし、熱効率を改善して産まれた内燃機関がアトキンソンサイクルエンジンです。

●アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い



マツダ・ミレーニア / Photo by FotoSleuth

●今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?



ホンダ・フィットに搭載される1.3L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン / cHonda Motor Co., Ltd.

●ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた







cHonda Motor Co., Ltd.

●まとめ



MZR1.3Lミラーサイクルエンジン / c Mazda Motor Corporation.





4:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:14:55.42 ID:UwrVZWgw0.net

もうモーターの時代じゃん
125:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:41:56.84 ID:RQFuXmw40.net

>>4
寒かったり暑かったりすると使えんかったり
極端に性能落ちるからなあ
5:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:15:04.30 ID:sar/34rc0.net

あれ?日産も同じようなのなかった?
75:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:33:31.93 ID:2rNA78Y/0.net

>>5
アレは可変圧縮比
12:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:16:22.92 ID:J60DEBRx0.net

バルブの早閉じ遅閉じじゃなくて、ピストンの移動量を変化させるのか
凝ってるなあ
さすがエンジン屋さん
13:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:16:59.73 ID:COdY/SVz0.net

要はロングストロークってこと?
27:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:21:47.25 ID:nu7mwFnG0.net

>>13
可変ストロークってことじゃねーかな?
359:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:17:34.81 ID:Iy9ryCJE0.net

>>27
可変ストロークといえばそうだけど,
日産がやっているような可変ストロークは回転数に応じてストロークを変更する。
アトキンソンサイクルでは1サイクルの中にストロークの変更が組み込まれている。
おそらく,変更するストローク量は回転数に応じて変えられるのかなぁ?
14:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:17:52.52 ID:Qs966NXu0.net

アトキンソンもいいけど6ストロークエンジンも実用化してくれ
29:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:22:23.64 ID:nu7mwFnG0.net

エンジン寿命が短そうだなー
30:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:23:17.02 ID:Cx6EgK7N0.net

なるほどわからん
40:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:25:14.35 ID:ORHenT/V0.net

日産のやつと似てる気がするけど、素人なんで良く分かんない。
詳しい人誰かおせーて。
45:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:26:13.53 ID:vEzYnT9M0.net

>>40
日産のは圧縮比を可変にできるけど、圧縮比と膨張比がイコール
アトキンソンは圧縮比<膨張比
993:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 19:07:41.45 ID:CskO/k640.net

>>45
機構的なアイデアは日産と同じ。
日産は下支点の位置を電気的に制御するのに対して
本田はヘリカルギアによる機械的な同調機構で下支点の位置を変えて圧縮時と膨張時のストロークを変えている。
47:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:27:33.29 ID:86xxOA/N0.net

吸気する時のピストン移動は短くして、爆発の時は長くする機構みたいね
日産のはエンジンの回転数で圧縮比を変化させる奴でピストンの移動距離は変わらないみたい
48:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:27:37.00 ID:v2obSF9q0.net

つ、ついに完成させたのか…
82:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:34:35.39 ID:VrtBg9cD0.net

ホンダってこういうのを機械的なからくりでやるよな
職人芸だよな
652:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:01:05.82 ID:pHjNf06A0.net

>>82
4wsも機械式だったなー
872:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:40:51.34 ID:NhIscmg80.net

>>652
あれは痺れたわ
84:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:34:47.15 ID:aF4Hlf350.net

これを軽のエンジンに採用したらいいんじゃないの?
86:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:35:03.93 ID:gQ339SkT0.net

耐久性大丈夫なんだろうか
79:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:33:44.28 ID:gsiDAUt80.net

なるほど、わからん
101:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:37:15.82 ID:VrtBg9cD0.net

なんでわからんの
吸気は吸い始めてマックスにたまるまで時間かかるがマックス吸う前に爆発しちゃってたの

排気もすべて吐き出す前に吸い込みはじめてたの
それをマックス吸う、ゼロまで吐くにしましたってだけ
124:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:41:47.77 ID:bvVYKCj90.net

>>101
その意味はわかるんだよ
でも膨張工で行程長くしたストロークと同じ分だけ
吸入行程で結局戻らないといかんのじゃないの?
燃焼室の大きさは同じなんでしょ?
230:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:58:20.39 ID:GfUC+2Cf0.net

>>124
排気が同じストロークで、吸入の時切り替わってんじゃないの?
130:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:43:17.14 ID:VrtBg9cD0.net

>>124
同じぶんもどらないようにしてるんじゃないの
134:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:44:07.97 ID:bvVYKCj90.net

>>130
そうしたら圧縮しきれないと思うんだが
187:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:51:44.41 ID:SuwMjmrX0.net

>>134
要は、着火タイミングを少しづつづらして
燃焼>爆発のパワーを最後まで使い切る事で
残りのシリンダーの圧縮率を高めて行って>上死点で爆発

で、爆発したシリンダが、爆発のパワーをギリギリまで使って(少し遅れて
残りのシリンダーを持ち上げてやる

ってシステムなんでないかと
209:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:55:26.67 ID:OlhT2kOr0.net

>>124
4サイクルは2往復してるからな
578:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:45:26.02 ID:svK9EjjV0.net

>>209
ここがポイントだよね。
最初の回転をロングストロークにしてパワーを回転に全て転換して次の回転をショートストロークにして圧縮率を高めるということでしょ。
その為にリンクを追加している。
ただ機構が複雑化するのと、バランス取りが難しいんじゃ無いかな。
104:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:37:38.85 ID:igWxkS/U0.net

構造が複雑な割にミラーサイクルとそれほど差が出なさそう。

研究としては面白いけど。
109:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:38:37.22 ID:3IoJPdU80.net

なんかロータリーエンジンと同じ運命を辿りそうだな
862:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:39:05.62 ID:DwPznSQi0.net

>>109
どちらかと言うとスカイアクティブと同じ運命に
119:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:41:01.89 ID:FLIcJGnh0.net

可変バルブ、カムギアトレーン、楕円ピストン...
675:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:05:11.46 ID:pHjNf06A0.net

>>119
プロリンク
プロアーム
131:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:43:23.58 ID:HMfQimGk0.net

ホンダは可変させるの好きやね
143:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:45:23.29 ID:6dTKTVC20.net

スレタイが、と言うか元記事のタイトルが悪いよな
・自動車用ではない
・コージェネ用(要は給湯器)の天然ガス燃料エンジン
・2011年に市販化済み
と、元記事本文にも書いてあるのに
157:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:47:29.82 ID:+72WaWGG0.net

>>143
そうだったのか
定速回転向きに見えるもんな
213:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:55:36.07 ID:oIUf8LEZ0.net

まあ当分ガソリンハイブリッド時代が続くしな
値段が倍の電気自動車が急に普及するわけがない
304:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:10:56.19 ID:DyWFaC2X0.net

>>213
電気は充電時間を解決しないと普及は無理だな
満充電まで5分くらいにならないと使い勝手が悪過ぎる
250:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:02:35.96 ID:IxF226QB0.net

そもそも「夢のエンジン」なんて今までどれだけあってどれだけ残ったことか
314:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:11:53.04 ID:ApQG0LEJ0.net

これみてなんとなーく理解した

346:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:15:15.63 ID:LhsrGh2r0.net

>>314
原理をわかりやすい図解でこれ

368:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:18:19.46 ID:3mLe8T1v0.net

>>346
これは見事な変態。クランクは等速回転してんのにピストンが
可変運動してんのは痺れるわ。
【技術】130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!正真正銘のアトキンソンサイクル [チンしたモヤシ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600672398




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (75)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年09月21日 22:54
    • ワイFラン文系何回読んでも理解不能

      とりあえずすごい事だけはわかった
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2020年09月21日 22:56
    • これは発電機用のエンジンだよ
      もう使われてる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:06
    • 膨張行程でコンロッドが寝ないで真っすぐ押してるのが良いね
      斜めに寝ると側圧が上がって摺動抵抗になるから燃費とパワーが落ちる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:10
    • 変動トルクやらピストンの慣性やらで
      自動車用に降りてくるにはまだかかりそうだな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:11
    • トルク変動やらピストンの慣性やらで
      自動車用に降りてくるにはまだかかりそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:11
    • アクセルのレスポンスとか応答性どうなんだろ?って思ったけど発電用なら関係ないか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:19
    • 排気量は、吸気行程容積?排気行程容積?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:20
    • ホンダらしいね。こういう機構作り込むのしきそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:25
    • シリンダーが2パターンの動きしてるんやね
      これが圧縮比云々と関係して熱効率を上げるのか

      うん、アホだから分からん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん
      • 2020年09月22日 11:34
      • >>9
        少なく吸って沢山膨らんでるんだよ
        沢山吸って同じだけ圧縮したら早期着火するから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:34
    • すげー
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無し
    • 2020年09月21日 23:35
    • 吸気の時は小さく、爆発時は大きくピストンが動いた方が効率が良い
      それを魔法の歯車で出来ちゃったってことでいいのかな。ちな体育会系
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:41
    • 2クランクにリンクを組み合わせることでショートストロークサイクルとロングストロークサイクルが交互に現れるようにしたのね。
      これにポンピングロスを減らす遅閉じ制御と組み合わせているんだと思う。
      ところで車体振動の制御はどうやっているんだろうね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2020年09月22日 00:15
    • 図説のピストン運動がいやらし過ぎる
      まごうことなきhentaiエンジン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:44
      • >>13
        hentaの神様iエンジンを造る
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん
    • 2020年09月22日 00:26
    • 日産の可変圧縮比エンジンと近いのか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 63. 名無しさん
      • 2020年09月23日 17:44
      • >>14
        近い。
        元々可変圧縮もこれで出来るか研究してたけど、途中で日産が今のVCエンジンに繋がる技術論文したんで、
        日産がやるならうちが同じのやってもつまらんからと、アトキソンサイクルに絞ったっていう開発裏話。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2020年09月28日 13:39
      • >>63
        ホンダど変態過ぎw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 金ぴか名無しさん
    • 2020年09月22日 00:58
    • ホンダも日産もすごいよなあ

      日産も日本でもっとこういうの技術を出してるよって広めれば少しはイメージよくなるのにねえ
      そんなところがダメなんだろな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん
      • 2020年09月23日 02:55
      • >>15
        日産は意味のわからん自画自賛広告だしまくってイメージ植え付けようとしてるじゃん
        ユーザーからは悪評しかついてないけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん
      • 2020年09月25日 00:22
      • >>15
        日産の可変圧縮比エンジン、性能が全てホンダのただの2リッターターボの下位互換でがっかりだったよ。
        小さくて軽い車に積んでいるのに、でかいホンダ車よりも加速遅いわ、燃費悪いわ、音は煩いわ。
        もうどうすりゃいいの、この産廃状態。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:02
    • ローワン・アトキンソン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん
      • 2020年09月22日 11:43
      • >>16
        昔、日産のCMに出てたよね?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:23
    • これの上を行く変態エンジンはエコランでリッター3000km超え叩き出した
      6ストローク機関だな見た目は4ストとほとんど変わらんけどね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:41
    • 兼坂氏が存命ならなんて言っただろうな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん
      • 2020年09月22日 04:56
      • >>18
        ホンダのコドモが遂に本物の後金損サイクル
        かな
        そしてトヨタの「兼坂嫌いだし商品名として他社と同じ名前が嫌」としてミラーサイクルと何一つ変わらないアトキンソンと称した体制をディスると思う
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:55
    • ホンダはストロークを1サイクル内で可変させて
      エネルギー効率も上げる為に使って
      日産は回転数に合わせ、異常燃焼を回避するためストロークを可変させ
      パワー・トルクの運動性能UPに使ったのか
      理論的な機構としては昔からあったんだろうけど、実用化する所が凄いね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:12
    • この発表何年も前のだろ、カブやフィットに採用されたら教えてくれ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:14
    • ようやったと思うわ。
      ってか何でマツダのミラーは消えたんや。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん
      • 2020年09月22日 05:10
      • >>21
        高圧縮で可変バルタイ付きのエンジンならミラーサイクルが当たり前になっているだけ
        そのミラーサイクル度数は別としてね
        固定バルタイだった時代でも吸気バルタイで吹き戻しを利用して実質圧縮を下げてノッキングを回避しつつ高膨張比を実現していたエンジンはそもそもミラーサイクルをやっていたとも言えるし
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:42
    • 29:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:22:23.64 ID:nu7mwFnG0
       エンジン寿命が短そうだなー


      オットーサイクルエンジンも寿命が尽きるまで乗ってねー癖によく言うよ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2020年09月22日 03:24
    • エンジンはガソリンの燃焼で空気を膨張させてその圧力で駆動するんだけど、燃焼前空気より燃焼後空気のほうが量が多いんだよ
      燃焼膨張圧を100%回収するためには吸気量を少なめにして且つ膨張圧をたくさん吸収するためのストロークが必要だった。そのためにクランクのストローク量を吸気<膨張にしよう、ってことで考えられたのがアトキンソンサイクル。ただこれは機械的に難易度が高い(大きな力が入るクランクに可変機構を付ける必要がある)ってことで、なかなか実用に至らなかった。
      それなら、バルブの開閉時期を調整して吸気量を調整しようってのがミラーサイクルで、これはいわゆる可変バルブタイミングとかで実現してる。
      歴史的にはアトキンソンサイクルのほうが先に考案されてたはずなんだけど、ミラーサイクルのほうが実現が早かった。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:19
      • >>23
        ミラーサイクルは既存のエンジンシステム使えるからなぁ。
        こんな機構使わんと実用化出来んシステムじゃ普通のメーカーじゃ作らん。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん
    • 2020年09月22日 04:44
    • 船舶は2ストだったりするから面白い。
      重油を遠心分離機で綺麗にしてから使ってたりな。
      これもそうなんだろうけど(ほぼ)回転数固定だからちょっと特殊だが。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2020年09月22日 04:49
    • あとは耐久性がどうなることやら。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:19
    • ※27
      サンクス
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:44
    • 理解が追いつかなくて、
      気の利いた難癖をなかなか思いつけないネガキャン勢
       
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:49
    • シリーズハイブリッドと組み合わせたら
      乗用車にも使えるような気もするんだよな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:50
    • ざっくり言うと、
      普通のエンジンは、クランクの1/2回転でピストンが下がり1/2回転で上がる。
      コレは、2/5回転で下がり3/5回転で上がる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2020年09月22日 07:12
    • おー、凄いな。動画見て大体理解した。
      さすがホンダ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:10
    • カーマニアで知られる、ミスタービーンの人が発明したやつだな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:24
    • 特許とって作れます技術アピールで搭載された車は割高でそれほど数も裁けず
      気がつけばカタログ落ち。

      CVTも軽自動車に落とし込むまで20年掛けているしな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:51
      • >>34
        デズニー「著作権は切らさんよ」
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:28
    • 車用には最高熱効率47.2%のエンジンも作ってるからな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:37
    • EV用の発電エンジンか、後負荷にはならないから出来るんだろな
      この先は軽量化を目指すと単気筒になるか新しい内燃機関が出来るか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:32
      • >>36
        ホンダの次はHLSIだな。まだ試験中だが過給付でリッター100馬力で熱効率47%越えしてる。
        実用化の時は45%位に抑えてフィーリングを今のエンジンと変わらないようにするらしいが。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2020年09月22日 12:19
      • >>41
        電池は電池で重さで悩んでるけどな…
        あとは電気の取り扱いのやりにくさ。
        「見えない」からね。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 37. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:03
    • 回転数を頻繁に変えると可変機構がバタついて壊れそう、日産も同じ。
      ミラーが一番冴えたやり方
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:21
    • 駆動用か発電用かよくわからんが、何にしても市販され評価を見ないことには何ともな
      実用化されたとしても結局は使えず消えていったモノは、エンジンに限らず幾つもあるだろうし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:34
      • >>39
        もう10年近く前から発電用として使われとるで。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:28
    • エンジン内部に部品増やしすぎイクナイ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん
      • 2020年09月22日 09:53
      • >>40
        野生動物「エンジンルーム内に柿置いたろ」
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:06
    • ミラーサイクルってのは存在しないと思ったな。
      マツダのも豊田のもホンダの従来のもアトキンソンサイクル。
      それを実現するためのシステムの一例がミラーシステムだ。
      アトキンソンサイクルミラーシステムってこと。
      今度のホンダのはアトキンソンサイクルホンダシステムとか言うんじゃね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん
      • 2020年09月22日 12:24
      • >>46
        これはちゃんとアトキソンサイクルの理論通り造られたもの。
        ミラーサイクルは従来の機関で擬似的にアトキソンサイクルを再現したもの。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2020年09月22日 20:06
      • >>46
        あのさあ
        前述されている兼坂氏が存命だったら怒鳴られるぞ
        まともな技術歴史認識を持て!トヨタのコドモよってな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2020年09月22日 22:29
      • >>58
        金坂殿の本にはちゃんとそう書いてあるよ。おまえは早く生まれ変わった方がいい。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:45
    • 動画見ると解るが膨張するときにピストンの移動距離が長く=ピストンスピードが上がる
      それゆえ高回転は使えない
      あくまでも定速低回転用エンジン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん
    • 2020年09月22日 15:34
    • モーター駆動のハイブリット車の内燃機関としてならアリ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん
      • 2020年09月22日 17:13
      • >>52
        レンジエクステンダー用じゃないかな?
        ハイブリッドはi-MMDもe-powerも割と回転数可変で発電量変えてるから。
        バッテリー切れたら発電して貯めるレンジエクステンダーの方が一定回転数で発電するから効率活かせそう。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん
    • 2020年09月22日 17:53
    • メカニカルな抵抗が増えそうに思っていたが、それを補って余りある熱膨張エネルギーの利用が可能ということか。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん
    • 2020年09月22日 18:50
    • 何年か前に、ドイツで発売された家庭用コジェネレーションシステムに使われてた内燃機関だね。小型ながら熱効率60%(排熱を温水として利用した場合)と謳ってたね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん
    • 2020年09月22日 19:38
    • ターボコンパウンド発電をHV車に利用した方単純そう。
      捨ててた排気熱&圧を多少利用するだけの為に
      エンジン本体の機構が複雑になりすぎ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん
      • 2020年09月22日 23:31
      • >>56
        あれはシステム周りがデカいので、ただでさえモーターとエンジンミッチミチに詰めるハイブリッド車に向かない。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 57. 名無しさん
    • 2020年09月22日 19:41
    • 回転数を維持するのならガソリン-エレクトリックでやればいいか。
      発電機用エンジンの更なる燃費向上を目指すのか。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 62. 千尋の金隠し
    • 2020年09月23日 16:24
    • 130年越しに夢の電池を、研究してた方が役に立ったかも?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん
    • 2020年09月23日 21:20
    • あれ? 発電用ってのならば将来の自動車用なのでは??
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん
      • 2020年09月24日 00:10
      • >>64
        ホンダのパワープロダクツ部門が発電機用として開発したヤツだから、車に使う気はないよ。
        アトキソンサイクルやるなら、既存のオットーサイクルエンジンにミラー式使ってアトキソンサイクルをやった方が良い。
        そして自動車エンジンはスーパーリーンバーンが次のトレンドだから、マツダの市販車最高の熱効率のSPCCIや、ホンダはHLSIで熱効率47.2%を実用化の試験中、トヨタも45%超のエンジンを実験してる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん
    • 2020年09月24日 00:46
    • 余分な構造追加した分の金銭コスト、機械的損失、故障リスク等の元を取るのに
      どれだけガソリン燃やせばいいのか気になる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん
    • 2020年09月24日 08:43
    • 爆縮エンジンが実用化したら起こしてくれ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん
    • 2020年09月25日 02:04
    • アトキンソンサイクルはリンクが余計に付くから高回転には向かないという欠点もある
      だから擬似的にミラーサイクルをバルタイで作り出してる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん
    • 2020年09月25日 02:13
    • つまり?ww
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん
    • 2020年09月25日 03:53
    • 熱エネルギー変換効率が従来比で何%改善とか具体的数字が欲しいね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん
    • 2020年09月25日 14:06
    • いつもながら、よくこんな変態なエンジン作ると思うわ。バイクの2気筒分を1気筒にしたり。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 73. 金ぴか名無しさん
    • 2020年09月26日 21:44
    • 単気筒専用?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん
    • 2020年09月29日 19:19
    • 逆に聞くがミラーサイクルだとアカンのかね?
      今は直噴にバルブ開閉も連続可変バルブタイミングに加えて連続可変リフトだろ。
      どうにでも空燃比も圧縮比も変えられそうだが。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年09月21日 22:54
    • ID:r.l65xze0
    • ワイFラン文系何回読んでも理解不能

      とりあえずすごい事だけはわかった
    • 2. 名無しさん
    • 2020年09月21日 22:56
    • ID:9TKvad490
    • これは発電機用のエンジンだよ
      もう使われてる
    • 3. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:06
    • ID:D43Yc9ui0
    • 膨張行程でコンロッドが寝ないで真っすぐ押してるのが良いね
      斜めに寝ると側圧が上がって摺動抵抗になるから燃費とパワーが落ちる
    • 4. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:10
    • ID:N2VFxrEw0
    • 変動トルクやらピストンの慣性やらで
      自動車用に降りてくるにはまだかかりそうだな
    • 5. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:11
    • ID:KdNds7Fd0
    • トルク変動やらピストンの慣性やらで
      自動車用に降りてくるにはまだかかりそう
    • 6. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:11
    • ID:G.QQU7bT0
    • アクセルのレスポンスとか応答性どうなんだろ?って思ったけど発電用なら関係ないか
    • 7. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:19
    • ID:HIW8BRlQ0
    • 排気量は、吸気行程容積?排気行程容積?
    • 8. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:20
    • ID:NBYH2.Uy0
    • ホンダらしいね。こういう機構作り込むのしきそう
    • 9. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:25
    • ID:5DXK8Jg50
    • シリンダーが2パターンの動きしてるんやね
      これが圧縮比云々と関係して熱効率を上げるのか

      うん、アホだから分からん
    • 10. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:34
    • ID:qKc6NzD70
    • すげー
    • 11. 名無し
    • 2020年09月21日 23:35
    • ID:gkH2DBeL0
    • 吸気の時は小さく、爆発時は大きくピストンが動いた方が効率が良い
      それを魔法の歯車で出来ちゃったってことでいいのかな。ちな体育会系
    • 12. 名無しさん
    • 2020年09月21日 23:41
    • ID:swxgjI3O0
    • 2クランクにリンクを組み合わせることでショートストロークサイクルとロングストロークサイクルが交互に現れるようにしたのね。
      これにポンピングロスを減らす遅閉じ制御と組み合わせているんだと思う。
      ところで車体振動の制御はどうやっているんだろうね?
    • 13. 名無しさん
    • 2020年09月22日 00:15
    • ID:vr5.FL0z0
    • 図説のピストン運動がいやらし過ぎる
      まごうことなきhentaiエンジン
    • 14. 名無しさん
    • 2020年09月22日 00:26
    • ID:5lbMuKzB0
    • 日産の可変圧縮比エンジンと近いのか?
    • 15. 金ぴか名無しさん
    • 2020年09月22日 00:58
    • ID:4H.miFm.0
    • ホンダも日産もすごいよなあ

      日産も日本でもっとこういうの技術を出してるよって広めれば少しはイメージよくなるのにねえ
      そんなところがダメなんだろな
    • 16. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:02
    • ID:OdVCd4J20
    • ローワン・アトキンソン
    • 17. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:23
    • ID:f9nid0ZT0
    • これの上を行く変態エンジンはエコランでリッター3000km超え叩き出した
      6ストローク機関だな見た目は4ストとほとんど変わらんけどね
    • 18. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:41
    • ID:dB41vQ670
    • 兼坂氏が存命ならなんて言っただろうな
    • 19. 名無しさん
    • 2020年09月22日 01:55
    • ID:WwiJ76jD0
    • ホンダはストロークを1サイクル内で可変させて
      エネルギー効率も上げる為に使って
      日産は回転数に合わせ、異常燃焼を回避するためストロークを可変させ
      パワー・トルクの運動性能UPに使ったのか
      理論的な機構としては昔からあったんだろうけど、実用化する所が凄いね
    • 20. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:12
    • ID:fmoWHJSH0
    • この発表何年も前のだろ、カブやフィットに採用されたら教えてくれ。
    • 21. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:14
    • ID:Lz8Nn5pO0
    • ようやったと思うわ。
      ってか何でマツダのミラーは消えたんや。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年09月22日 02:42
    • ID:nR4CSGHK0
    • 29:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:22:23.64 ID:nu7mwFnG0
       エンジン寿命が短そうだなー


      オットーサイクルエンジンも寿命が尽きるまで乗ってねー癖によく言うよ。
    • 23. 名無しさん
    • 2020年09月22日 03:24
    • ID:0QGrhS250
    • エンジンはガソリンの燃焼で空気を膨張させてその圧力で駆動するんだけど、燃焼前空気より燃焼後空気のほうが量が多いんだよ
      燃焼膨張圧を100%回収するためには吸気量を少なめにして且つ膨張圧をたくさん吸収するためのストロークが必要だった。そのためにクランクのストローク量を吸気<膨張にしよう、ってことで考えられたのがアトキンソンサイクル。ただこれは機械的に難易度が高い(大きな力が入るクランクに可変機構を付ける必要がある)ってことで、なかなか実用に至らなかった。
      それなら、バルブの開閉時期を調整して吸気量を調整しようってのがミラーサイクルで、これはいわゆる可変バルブタイミングとかで実現してる。
      歴史的にはアトキンソンサイクルのほうが先に考案されてたはずなんだけど、ミラーサイクルのほうが実現が早かった。
    • 24. 名無しさん
    • 2020年09月22日 04:44
    • ID:nB8cfw4N0
    • 船舶は2ストだったりするから面白い。
      重油を遠心分離機で綺麗にしてから使ってたりな。
      これもそうなんだろうけど(ほぼ)回転数固定だからちょっと特殊だが。
    • 25. 名無しさん
    • 2020年09月22日 04:49
    • ID:XPalwLRu0
    • あとは耐久性がどうなることやら。
    • 26. 名無しさん
    • 2020年09月22日 04:56
    • ID:TA.5m6wO0
    • >>18
      ホンダのコドモが遂に本物の後金損サイクル
      かな
      そしてトヨタの「兼坂嫌いだし商品名として他社と同じ名前が嫌」としてミラーサイクルと何一つ変わらないアトキンソンと称した体制をディスると思う
    • 27. 名無しさん
    • 2020年09月22日 05:10
    • ID:TA.5m6wO0
    • >>21
      高圧縮で可変バルタイ付きのエンジンならミラーサイクルが当たり前になっているだけ
      そのミラーサイクル度数は別としてね
      固定バルタイだった時代でも吸気バルタイで吹き戻しを利用して実質圧縮を下げてノッキングを回避しつつ高膨張比を実現していたエンジンはそもそもミラーサイクルをやっていたとも言えるし
    • 28. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:19
    • ID:Lz8Nn5pO0
    • ※27
      サンクス
    • 29. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:44
    • ID:.vdud63H0
    • 理解が追いつかなくて、
      気の利いた難癖をなかなか思いつけないネガキャン勢
       
    • 30. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:49
    • ID:TgkZA0510
    • シリーズハイブリッドと組み合わせたら
      乗用車にも使えるような気もするんだよな
    • 31. 名無しさん
    • 2020年09月22日 06:50
    • ID:9yBVmr0j0
    • ざっくり言うと、
      普通のエンジンは、クランクの1/2回転でピストンが下がり1/2回転で上がる。
      コレは、2/5回転で下がり3/5回転で上がる。
    • 32. 名無しさん
    • 2020年09月22日 07:12
    • ID:nMX8AEBa0
    • おー、凄いな。動画見て大体理解した。
      さすがホンダ!
    • 33. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:10
    • ID:t2OEhOdu0
    • カーマニアで知られる、ミスタービーンの人が発明したやつだな。
    • 34. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:24
    • ID:O3kFIPFa0
    • 特許とって作れます技術アピールで搭載された車は割高でそれほど数も裁けず
      気がつけばカタログ落ち。

      CVTも軽自動車に落とし込むまで20年掛けているしな。
    • 35. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:28
    • ID:Dx29DRX10
    • 車用には最高熱効率47.2%のエンジンも作ってるからな
    • 36. 名無しさん
    • 2020年09月22日 08:37
    • ID:qr1jyxso0
    • EV用の発電エンジンか、後負荷にはならないから出来るんだろな
      この先は軽量化を目指すと単気筒になるか新しい内燃機関が出来るか
    • 37. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:03
    • ID:tp5gFKI20
    • 回転数を頻繁に変えると可変機構がバタついて壊れそう、日産も同じ。
      ミラーが一番冴えたやり方
    • 38. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:19
    • ID:RoJclv6g0
    • >>23
      ミラーサイクルは既存のエンジンシステム使えるからなぁ。
      こんな機構使わんと実用化出来んシステムじゃ普通のメーカーじゃ作らん。
    • 39. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:21
    • ID:c7tlqVbT0
    • 駆動用か発電用かよくわからんが、何にしても市販され評価を見ないことには何ともな
      実用化されたとしても結局は使えず消えていったモノは、エンジンに限らず幾つもあるだろうし
    • 40. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:28
    • ID:3yfaAbZD0
    • エンジン内部に部品増やしすぎイクナイ!
    • 41. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:32
    • ID:RoJclv6g0
    • >>36
      ホンダの次はHLSIだな。まだ試験中だが過給付でリッター100馬力で熱効率47%越えしてる。
      実用化の時は45%位に抑えてフィーリングを今のエンジンと変わらないようにするらしいが。
    • 42. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:34
    • ID:RoJclv6g0
    • >>39
      もう10年近く前から発電用として使われとるで。
    • 43. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:44
    • ID:TnX3IbN30
    • >>13
      hentaの神様iエンジンを造る
    • 44. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:51
    • ID:TnX3IbN30
    • >>34
      デズニー「著作権は切らさんよ」
    • 45. 名無しさん
    • 2020年09月22日 09:53
    • ID:TnX3IbN30
    • >>40
      野生動物「エンジンルーム内に柿置いたろ」
    • 46. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:06
    • ID:FQRxMCYE0
    • ミラーサイクルってのは存在しないと思ったな。
      マツダのも豊田のもホンダの従来のもアトキンソンサイクル。
      それを実現するためのシステムの一例がミラーシステムだ。
      アトキンソンサイクルミラーシステムってこと。
      今度のホンダのはアトキンソンサイクルホンダシステムとか言うんじゃね?
    • 47. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:34
    • ID:dlx7..TY0
    • >>9
      少なく吸って沢山膨らんでるんだよ
      沢山吸って同じだけ圧縮したら早期着火するから
    • 48. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:43
    • ID:FT19CjeQ0
    • >>16
      昔、日産のCMに出てたよね?
    • 49. 名無しさん
    • 2020年09月22日 11:45
    • ID:9NV8jM9N0
    • 動画見ると解るが膨張するときにピストンの移動距離が長く=ピストンスピードが上がる
      それゆえ高回転は使えない
      あくまでも定速低回転用エンジン
    • 50. 名無しさん
    • 2020年09月22日 12:19
    • ID:4qo8kbwr0
    • >>41
      電池は電池で重さで悩んでるけどな…
      あとは電気の取り扱いのやりにくさ。
      「見えない」からね。
    • 51. 名無しさん
    • 2020年09月22日 12:24
    • ID:RoJclv6g0
    • >>46
      これはちゃんとアトキソンサイクルの理論通り造られたもの。
      ミラーサイクルは従来の機関で擬似的にアトキソンサイクルを再現したもの。
    • 52. 名無しさん
    • 2020年09月22日 15:34
    • ID:S.d3bAcf0
    • モーター駆動のハイブリット車の内燃機関としてならアリ?
    • 53. 名無しさん
    • 2020年09月22日 17:13
    • ID:RoJclv6g0
    • >>52
      レンジエクステンダー用じゃないかな?
      ハイブリッドはi-MMDもe-powerも割と回転数可変で発電量変えてるから。
      バッテリー切れたら発電して貯めるレンジエクステンダーの方が一定回転数で発電するから効率活かせそう。
    • 54. 名無しさん
    • 2020年09月22日 17:53
    • ID:O4sq.ZF.0
    • メカニカルな抵抗が増えそうに思っていたが、それを補って余りある熱膨張エネルギーの利用が可能ということか。
    • 55. 名無しさん
    • 2020年09月22日 18:50
    • ID:kSajNUcQ0
    • 何年か前に、ドイツで発売された家庭用コジェネレーションシステムに使われてた内燃機関だね。小型ながら熱効率60%(排熱を温水として利用した場合)と謳ってたね。
    • 56. 名無しさん
    • 2020年09月22日 19:38
    • ID:SCa6bVYb0
    • ターボコンパウンド発電をHV車に利用した方単純そう。
      捨ててた排気熱&圧を多少利用するだけの為に
      エンジン本体の機構が複雑になりすぎ。
    • 57. 名無しさん
    • 2020年09月22日 19:41
    • ID:2htaj5Tx0
    • 回転数を維持するのならガソリン-エレクトリックでやればいいか。
      発電機用エンジンの更なる燃費向上を目指すのか。
    • 58. 名無しさん
    • 2020年09月22日 20:06
    • ID:f9BXNU6.0
    • >>46
      あのさあ
      前述されている兼坂氏が存命だったら怒鳴られるぞ
      まともな技術歴史認識を持て!トヨタのコドモよってな
    • 59. 名無しさん
    • 2020年09月22日 22:29
    • ID:FQRxMCYE0
    • >>58
      金坂殿の本にはちゃんとそう書いてあるよ。おまえは早く生まれ変わった方がいい。
    • 60. 名無しさん
    • 2020年09月22日 23:31
    • ID:RoJclv6g0
    • >>56
      あれはシステム周りがデカいので、ただでさえモーターとエンジンミッチミチに詰めるハイブリッド車に向かない。
    • 61. 名無しさん
    • 2020年09月23日 02:55
    • ID:9xgiWj0B0
    • >>15
      日産は意味のわからん自画自賛広告だしまくってイメージ植え付けようとしてるじゃん
      ユーザーからは悪評しかついてないけど
    • 62. 千尋の金隠し
    • 2020年09月23日 16:24
    • ID:HAkmLGew0
    • 130年越しに夢の電池を、研究してた方が役に立ったかも?
    • 63. 名無しさん
    • 2020年09月23日 17:44
    • ID:OTTW65w.0
    • >>14
      近い。
      元々可変圧縮もこれで出来るか研究してたけど、途中で日産が今のVCエンジンに繋がる技術論文したんで、
      日産がやるならうちが同じのやってもつまらんからと、アトキソンサイクルに絞ったっていう開発裏話。
    • 64. 名無しさん
    • 2020年09月23日 21:20
    • ID:9PEbMEE.0
    • あれ? 発電用ってのならば将来の自動車用なのでは??
    • 65. 名無しさん
    • 2020年09月24日 00:10
    • ID:RhM9T6dq0
    • >>64
      ホンダのパワープロダクツ部門が発電機用として開発したヤツだから、車に使う気はないよ。
      アトキソンサイクルやるなら、既存のオットーサイクルエンジンにミラー式使ってアトキソンサイクルをやった方が良い。
      そして自動車エンジンはスーパーリーンバーンが次のトレンドだから、マツダの市販車最高の熱効率のSPCCIや、ホンダはHLSIで熱効率47.2%を実用化の試験中、トヨタも45%超のエンジンを実験してる。
    • 66. 名無しさん
    • 2020年09月24日 00:46
    • ID:SFhj8KIF0
    • 余分な構造追加した分の金銭コスト、機械的損失、故障リスク等の元を取るのに
      どれだけガソリン燃やせばいいのか気になる
    • 67. 名無しさん
    • 2020年09月24日 08:43
    • ID:g.z2gVxb0
    • 爆縮エンジンが実用化したら起こしてくれ
    • 68. 名無しさん
    • 2020年09月25日 00:22
    • ID:Of.wUp3z0
    • >>15
      日産の可変圧縮比エンジン、性能が全てホンダのただの2リッターターボの下位互換でがっかりだったよ。
      小さくて軽い車に積んでいるのに、でかいホンダ車よりも加速遅いわ、燃費悪いわ、音は煩いわ。
      もうどうすりゃいいの、この産廃状態。
    • 69. 名無しさん
    • 2020年09月25日 02:04
    • ID:I1DlVLIS0
    • アトキンソンサイクルはリンクが余計に付くから高回転には向かないという欠点もある
      だから擬似的にミラーサイクルをバルタイで作り出してる
    • 70. 名無しさん
    • 2020年09月25日 02:13
    • ID:LRWEciEz0
    • つまり?ww
    • 71. 名無しさん
    • 2020年09月25日 03:53
    • ID:GGIGHZgl0
    • 熱エネルギー変換効率が従来比で何%改善とか具体的数字が欲しいね
    • 72. 名無しさん
    • 2020年09月25日 14:06
    • ID:1xZgdTe50
    • いつもながら、よくこんな変態なエンジン作ると思うわ。バイクの2気筒分を1気筒にしたり。
    • 73. 金ぴか名無しさん
    • 2020年09月26日 21:44
    • ID:11sUbhdz0
    • 単気筒専用?
    • 74. 名無しさん
    • 2020年09月28日 13:39
    • ID:PMIKAmIH0
    • >>63
      ホンダど変態過ぎw
    • 75. 名無しさん
    • 2020年09月29日 19:19
    • ID:Sz90B6va0
    • 逆に聞くがミラーサイクルだとアカンのかね?
      今は直噴にバルブ開閉も連続可変バルブタイミングに加えて連続可変リフトだろ。
      どうにでも空燃比も圧縮比も変えられそうだが。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック